2010-01-01から1年間の記事一覧

ゼロ年代アメリカ映画100

編集を担当した『ゼロ年代アメリカ映画100』がまもなく刊行されます。 17日(早いところでは16日)には書店に並ぶ予定です。ブッシュ政権、9・11、アフガン・イラク戦争、リーマンショック、オバマ当選。揺れ動くアメリカ社会。「ゼロ年代」は映画表現をどう…

教育者・今村昌平

『教育者・今村昌平』(佐藤忠男編著)が12月4日頃に発売されます。今村昌平監督が日本映画学校(来年4月に大学化)における教育活動を通じて学生たちになにを教え、なにを残し伝えてきたのかをまとめた本です。 淀川長治、小沢昭一、今井正、瀬川昌治といっ…

『ベオグラード1999』上映後トークショー

明日から渋谷アップリンクXで公開される金子遊監督の映画『ベオグラード1999』の初回終了後、トークゲストとして登壇します。 http://www.uplink.co.jp/x/log/003741.php次の回のトークゲストは松田政男先生という並々ならぬプレッシャーのなかで、末席を汚…

映画一揆公開記念トークイベント「映画の役目は終わった、のか?!」

9日に阿佐ヶ谷ロフトでおこなわれる「映画一揆」のトークイベントに、第1部のゲストとして参加します。ぜひ足をお運びください。 - 映画一揆公開記念トークイベント 「映画の役目は終わった、のか?!」 日時:11月9日(火)OPEN:18:30/START:19:00 場…

第8回わひね映画館

下記のイベントにトークゲストとして参加します。 自主映画3本を上映し、監督を交えて講評をおこなう予定(もう一人の講評ゲストはライターの夏目深雪さん)。 よろしければご来場ください。 第8回わひね映画館 日時:11月6日(土)15:00開映〜(14:30開場)…

映画一揆井土紀州2010 佐野亨×井土紀州トーク

「映画一揆」の試写会で、井土紀州監督とトークします。 抽選招待もあるので、よろしければご来場ください。以下、http://twitter.com/eigaikki より転載映画一揆井土紀州2010 試写会各30名様ご招待!! 9/27(月)ユーロスペース 21:30〜「犀の角」佐野亨×井…

知識ゼロから「警察小説」を楽しむ

『文蔵』8月号の特集は、「知識ゼロから『警察小説』を楽しむ」。笹本稜平さんと乃南アサさんのインタビュー、その他警察小説にまつわる雑学ページを担当しました。

佐々木昭一郎監督インタビュー

本日からユーロスペースで始まる特集上映にあわせて、佐々木昭一郎監督のインタビューを掲載しました。 ブラウン管を通じて佐々木作品に出会った方も、まだ出会われていない方も、ぜひスクリーンでこれらの名作群にふれてください。 http://intro.ne.jp/cont…

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』リバイバル公開によせて

明日からリバイバル上映が始まる『ハロルドとモード』について、映画評論家の大森さわこさんにご寄稿いただきました。 http://intro.ne.jp/contents/2010/07/16_1009.html

キミたち、こんなの知ってるかい?

「シネブック・ナウ」第7回は、増淵健『キミたち、こんなの知ってるかい?』をとりあげました。 http://intro.ne.jp/contents/2010/06/30_2220.html

アウトレイジ

明日公開の北野武監督作品『アウトレイジ』の劇場用パンフレットを岸川真さん、中村健太郎さんとともに手がけました。

「イエジー・スコリモフスキ'60年代傑作選」によせて

5月29日より、渋谷シアター・イメージフォーラムにて開催される「イエジー・スコリモフスキ'60年代傑作選」の案内を掲載。 http://intro.ne.jp/contents/2010/05/25_1145.html中欧文化研究の分野ですぐれた業績をあげておられる森本等氏に、60年代ポーランド…

LINE

小谷忠典監督『LINE』のレビューを書きました。 明日からポレポレ東中野にてレイトショー。 http://intro.ne.jp/contents/2010/05/21_1306.html

厳しい時代に「企業小説」

『文蔵』5月号の特集は、「厳しい時代に『企業小説』」。 『ハゲタカ』の真山仁さん、オリンパスの菊川剛社長、銀座テーラーの鰐淵美恵子社長のインタビューを担当しました。

だれでも書けるシナリオ教室

岸川真著『だれでも書けるシナリオ教室』の註を担当しました。映画ジャンルの「型」に沿ってシナリオライティングの方法を説く指南書だが、同時に岸川さんの映画体験史としても読むことができる。4月10日には、書店にならぶ予定。

映画館のある風景 昭和30年代盛り場風土記・関東篇

キネマ旬報社より編書が刊行されます。昭和28年より6年間にわたって、「キネマ旬報」に連載されていた「新・盛り場風土記」から関東一都六県をとりあげた37回分を収録。 当時のグラビアページをスキャニングし(デザインのTさんがシブい感じでまとめてくれた…

小説で歩く東京

『文蔵』3月号の特集は、「小説で歩く東京」。 朱川湊人さんのインタビューを担当しました。

『フォロー・ミー』上映記念トークイベント

明日から始まる「午前十時の映画祭」。 109シネマズららぽーと横浜は、『フォロー・ミー』で初日の幕を切りますが、それにあわせて、日曜日に急遽、トークイベントを実施することになりました。 僕も出演しますので、よろしければおこしください。※横浜では…

芝山努監督インタビュー:「ドラえもん映画祭」開催によせて

2月6日〜28日、神保町シアターで開催される「ドラえもん映画祭」にあわせて、芝山努監督のインタビューをおこないました。 http://intro.ne.jp/contents/2010/02/02_2026.html

みなもと太郎インタビュー

『文蔵』2月号の特集は、「知識ゼロからの『幕末小説』入門」。 みなもと太郎さんのインタビューを担当しました。

フォロー・ミー

「午前十時の映画祭」(2月6日より全国東宝系映画館で開催)で上映される『フォロー・ミー』の作品紹介を書きました。 わがオールタイム・ベストの一本です。 http://intro.ne.jp/contents/2010/01/31_1855.html

2009年ベストテン

「INTRO」に昨年のベストテンを寄稿しました。 http://intro.ne.jp/contents/2010/01/16_1158.htmlこちらにもタイトルだけ載せておきます。 『チェンジリング』 『レイチェルの結婚』 『グラン・トリノ』 『アンナと過ごした4日間』 『母なる証明』 『へばの…

映画本編集者に訊く・高崎俊夫

「シネブック・ナウ」特別篇として、映画本を中心に手がけている編集者・高崎俊夫さんにお話をうかがいました。 http://intro.ne.jp/contents/2010/01/13_1122.html「イメージフォーラム」の編集者を経て、フリーに。清流出版から出ている一連のシブい映画本…